にほんブログ村 車ブログ マツダへ
にほんブログ村

BLITZ 純正交換エアフィルターSUS Power Air Filter LM マツダ [アクセラ,アクセレスポーツ,ビアンテ,プレマシー,マツダスピードアクセラ] ニッサン [ラフェスタ] _

価格:2,782円
(2013/5/8 17:37時点)
感想(5件)

オートゲージ autogauge ブースト計 RSM 52Φ エンジェルリング ホワイトLED メーターフード付

価格:4,500円
(2013/11/18 15:58時点)
感想(18件)

デビルステッカー マツダ ブラックデビル ホワイトデビル MATSUDA DEVIL STICKER 【代引き不可】【送料無料】【メール便発送】外装パーツ ステッカー デカール【LED ウィンカー パーツ ポジション ルーム HID】

価格:800円
(2013/11/18 16:05時点)
感想(0件)

★メール便発送送料込★ Valenti MZ-601R オーナメントプレート リアエンブレム用 フレアレッド MAZDA アクセラセダン H15.9~H21.5 BK#

価格:2,580円
(2013/5/8 17:42時点)

I LOVE AXELAアクセラまるもじステッカー

価格:800円
(2013/5/8 17:44時点)

Information
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
アッキー
アッキー

2013年11月21日

autogauge ブースト計 RSM 52Φ取り付け

さてさて先週の話ですが、
土曜日の午後から取付け開始です。

前日の夜、室内で工作。
電気配線の工作です。いかんせん電源コードが短いだろ〜〜。
延長しないとならないっす。

autogauge ブースト計 RSM 52Φ取り付け

前に買っておいた接続コネクターを各線にとりつけ。

autogauge ブースト計 RSM 52Φ取り付け

差し込んでプライヤーで握ればカンタンに出来るのです。
ま〜これが後々悲劇を生む結果になるとは、この時は思いもしなかったのだがねface07

そしたら車へゴ〜〜bikkuri2

とりあえず、パネルはずし。
アクセラインパネ外しで検索(笑)

まずはここ。
autogauge ブースト計 RSM 52Φ取り付け
グローブボックスを開けて、指差し込んで強めに引けばとれます。

autogauge ブースト計 RSM 52Φ取り付け

次はメーターらへん。

ボンネット開ける所を細いマイナスドラーバーで上部分を強く押さえながら、上に上げればはずれる。
ちょっとてこずった(笑)
autogauge ブースト計 RSM 52Φ取り付け

えい!!!って。

autogauge ブースト計 RSM 52Φ取り付け

このネジのみで、パネル全体はハマってるだけみたい。

おりゃ〜って強めにひっぱたらOK!!

こんな感じに分解face02

autogauge ブースト計 RSM 52Φ取り付け

シガーソケット部分もはずしてます。
それと、運転席右側スカッフ部分とかも全部はずした。

そんで、室内ヒューズボックスへ。

助手席側の、グローブボックス下のところに潜り込んでカバーをはずす。
autogauge ブースト計 RSM 52Φ取り付け

autogauge ブースト計 RSM 52Φ取り付け

左右2ヶ所ネジみたいので止まってるので、ひねってはずす。

ヒューズボックス。ド〜ン!!

autogauge ブースト計 RSM 52Φ取り付け

いちばん右の配線コネクターで蟹ってますけどね(笑)
常時電源です。

常時電源取は、
やんやんさんのページを参考にさせて頂きました。
http://yannyann.blog19.fc2.com/blog-entry-337.html

シガー裏からイルミとACCの分線。
autogauge ブースト計 RSM 52Φ取り付け

レーダー探知機と、ソケット増設で分線してたので、その下から新たに取りましたface04
アースは運転席側右側面へです。

ぜんぶ引っぱってハンドル右側まで持って来たface09
(真ん中らへんに写っている赤線3本)

autogauge ブースト計 RSM 52Φ取り付け

そんで位置決めした線と接続です。

autogauge ブースト計 RSM 52Φ取り付け

とりあえず室内配線は終了〜〜〜。
一応電源いれてみました。
画像は無いけど、
このとき、電源つかなかったんだよ〜〜〜。
ヒューズも切れちゃったんだよ〜〜〜
ヒューズ変えても電源つかなかった!!

そんな感じで、
寒くなってきたので土曜日は終了!!

日曜日の朝から続きです。

ブースト計の電源入るか、エンジン起動!!

点かん!!!

なんでなんで〜って。
悩んどった。

原因は、付属の電源コードの皮がご親切に剥いてあります。そのまま買ってきた接続コネクターで分線したら細すぎてすっぽり抜けてたってことっす。face07
なんだよ〜〜。チェッ!!!!

皮剥けがなければ、オッケ〜ダヨ。
なので、結局、買ってきた接続コネクターはやめて、普通のギボシに変えたった!!
ラクしちゃいかんということかicon15

そしたら電源入ったのさ〜〜〜。
画像見にくいけど。
autogauge ブースト計 RSM 52Φ取り付け

次はエンジンルームへの配線です。

センサー線は、アクセルペダルのヨコの穴から通しました。
autogauge ブースト計 RSM 52Φ取り付け

写真下の黒い蓋を外して、(固くてなかなかはずれなくて困ったicon10)カッターで切り込み入れて。
やっとこさ通った。
autogauge ブースト計 RSM 52Φ取り付け
すぐ上の隙間から外へ〜〜。

やっと通ったよ〜〜〜〜!!
autogauge ブースト計 RSM 52Φ取り付け
センサーはウォッシャー液の横にひっかけられる突起があったのでそこにとりつけた。
ただ、コネクターが上なので浸水が心配ですicon11

買ってきたシリコンホースとフィルター。
autogauge ブースト計 RSM 52Φ取り付け

3方にするために、このホース切りま〜す!!
autogauge ブースト計 RSM 52Φ取り付け
一応エンジンカバーはずしました。

緊張の一瞬〜〜〜〜!!

切ってるとこの画像ないけどicon14

案外一瞬で切れるもんさ〜〜〜。

もう取付けちまったface03
画像取るの忘れてた!!
autogauge ブースト計 RSM 52Φ取り付け

autogauge ブースト計 RSM 52Φ取り付け

ウキウキしながらエンジン起動!!
点いた〜〜〜!!
autogauge ブースト計 RSM 52Φ取り付け
苦労した!!!やっとの想いで点いた!!!!
感動の一瞬!!!


泣けるのゥ〜〜〜〜。face03

そんで、さっそくその夜、コンビニまでドライブ!!

autogauge ブースト計 RSM 52Φ取り付け

イエ〜イ!!けっこうカッコいいぞ!!!

当分は飽きないでチラチラ見てしまうもようです(笑)


真っ暗だと画像ボケボケに!!

autogauge ブースト計 RSM 52Φ取り付け

今度、動画撮れたら撮ろ〜〜っと。

付属のメーターフードがどうやってもつかない!!
暇な時に加工かなicon11


参考にさせていただいたHPです。
http://www.retrospectib.net/?p=2652


↓ポチッとよろしくお願いしますface02
にほんブログ村 車ブログ マツダへ
にほんブログ村


車カスタム ブログランキングへ





同じカテゴリー(アクセラいじり)の記事
光るエンブレム
光るエンブレム(2014-08-04 14:12)

ホイールナット!!
ホイールナット!!(2014-04-14 17:25)

スタッドレス交換
スタッドレス交換(2013-12-20 10:44)


Posted by アッキー at 09:18│Comments(0)アクセラいじり
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。